コンセプト・ご利用の流れ
リトルワンのコンセプト
お子様から女性、初心者の方から上級者の方まで、誰でも楽しめる敷居の低い釣り船 です。
世界遺産として登録された福岡県大牟田市の三池港をから、近場の釣りから遠征釣りまでお客様のリクエストに合わせて出船します。
2010年開業、当時は小さい船で船長も当時30歳でしたので「ひよっこ」の意味で「リトルワン」の名前で開業しました。
その後、お客様に快適な釣りを楽しんでいただけるように船を入替えて現在の船は5代目となりますが、名前は開業当時からの「リトルワン」
小さい船でもありませんが、初心を忘れない為にもこの名前に愛着と誇りを持って皆様のご乗船をお待ちしております。
釣った後も楽しんでいただけるアフターフォロー
釣った魚を調理する! 慣れた方ならともかく、初心者の方やご家庭のキッチン事情等で簡単ではありませんよね。
そんな声にお応えすべく、リトルワンでは釣った魚の調理サービスを展開してまりましたが2018年、ついに自前の店舗「ひよこ食堂」を大牟田駅前にオープンしました。
釣った魚は「ひよこ食堂」で、持ち帰りの刺し盛や天ぷら・煮付けなどご要望に合わせて調理可能です。
コース仕立てでの宴会も可能!前日釣った魚を翌日に調理引き取りなど幅広くご利用頂けます。
詳しくは「ひよこ食堂について」のページ、若しくは「ひよこ食堂WEBサイト」をチェック
初心者でも楽しんで頂ける様に「レンタル無料」を貫きます!
初心者やお子様のお客様にも安全に楽しんでいただけるような仕組みづくりを心がけます。道具の無い方でも手ぶらで釣りが可能です!
電動リールもレンタル無料です!
詳しくは「レンタルタックルについて」のページをチェック
ご予約からご乗船までの流れ
遊漁船業の適正化に伴い乗船名簿への記帳が義務付けとなりました。
お客様の安全、万一の場合に備え、御協力の程宜しくお願い致します。
- 安全な釣行をされます為に、ライフジャケットの着用をお願い致します。
- 帰港後の作業をスムーズに行う為に乗船名簿及び会計を出船前にさせて頂きますのでご協力をお願い致します。
-
お問い合わせ、ご予約
まずはお電話かLINEにてお問合せ下さい。
釣りたい魚、釣行日、人数、お名前、ご連絡先等打ち合わせさせて頂き、ご予約を承ります。 宴会やレンタルのご希望等もこの際にご相談ください。 その後、前日に船長より集合時間の最終案内をお電話・LINEにてご連絡いたします。
※Lineにてのご連絡希望の方は上記より友達登録をお願いいたします。
お得なクーポン、出船情報なども不定期にて配信します。 -
集合~乗船まで
当日は集合時間までに三池港にお越しください。 集合された方から、「駐車カード」をお渡ししてお車をご案内いたしますので指定場所への駐車をお願い致します。 お荷物は先にスロープ前に卸されていても大丈夫です!
-
ご乗船~受付
乗船名簿へ記入、釣り座を決定します。グループで並べる様に調整しますので船長が皆様の希望を伺って調整します。 希望が重なる場合はじゃんけんで決めて頂きます。 手続き完了後、スロープへ着岸している「リトルワン」へご乗船下さい。 ライフジャケットが無い方は、ベルトタイプの無料レンタルがありますので必ずご着用をお願い致します。
-
出船~いざ釣り開始
ポイントまでは船内・デッキでおくつろぎ下さい 釣については「他の方に迷惑にならない」のであれば、お客様の好きな釣り方で構いません (ジギングで釣りたい、持ち込みの仕掛けを使ってみたい等) 軽くて他の人と絡む・全体の餌が足りなくなる 等の行為はご配慮をお願いいたします。 釣について分からない場合、船長がサポートしますのでお気軽に聞いてください。
-
帰港~解散
釣り終了時間の30分前になったらお知らせしますので、納竿のご準備をお願いします。 下船時に乗船料をお支払いをお願いいたします。 ※イケスの魚は帰港後、船長がシメて血抜きします。 駐車カード、ライフジャケット等を返却頂いて解散となります。
三池港へのアクセスマップ
三池港へカーナビで来られる際は、福岡県大牟田市新港町4で住所検索で目的地設定して下さい。
乗り場の目の前に到着いたします。
南関インターから有明沿岸道路でお越しのお客様は、大牟田北インターからが便利です。
南関インターより最初の交差点・県道10号を大牟田方面へ直進し突き当たりが大牟田北インターとなります。そのまま終点の三池港インターまで来ていただければ乗り場の側までお越し頂けます。
遊漁船業者登録票
氏名又は名称 | 隠塚 久修 |
---|---|
登録番号 | 福岡県知事 第878号 |
登録の有効期限 | 平成25年3月28日~令和10年3月27日まで |
営業所の所在地 | 大牟田市藤田町221 |
遊漁船の名称 | LITTLE ONE(1) LITTLE ONE(2) |
遊漁船業務主任者の氏名 | 隠塚 久修 内野 孝行 |
損害補償措置の 保健期間 |
LITTLE ONE(1):
2024/09/25~2025/09/25 LITTLE ONE(2): 2024/02/20~2025/02/20 |
損害賠償保険について公表する情報
船名 | リトルワン1号 |
---|---|
1名当たりの填補限度額 | 1億円 |
旅客定員 | 12名 |
契約期間 | 2024/09/25~2025/09/25 |
船名 | リトルワン2号 |
---|---|
1名当たりの填補限度額 | 1億円 |
旅客定員 | 12名 |
契約期間 | 2024/02/20~2025/02/20 |
安全の確保のため船長及び業務主任者が遵守すべき事項
航行中及び利用者が水産動植物を採捕している間、船長及び業務主任者は以下のとおり行動します
- 出航から帰航するまでの間は、飲酒はしません。また、酒気を帯びて漁場に案内しません。
- 航行中、波の影響により船体が動揺するときは、波の状況について適切な見張りを行うとともに、波に対する進路の変更を行い、かつ、安全な速力まで十分な減速を行うことにより、船体動揺の軽減に努めます。
- 航行中、波の影響により船体が動揺して危険が予想されるときは、利用者に対して動揺が比較的小さい船体中央より後方の部分に乗船するよう指導します
- 乗船中は、船室内にいる場合を除き、救命胴衣(船に備え付けられ、又は持ち込まれた、船舶の種類や航行区域に応じて国土交通省が定める要件に適合するものをいいます。以下同じ。)を着用します。
- 乗船中は、船室内にいる場合を除き、利用者に常に救命胴衣を着用させます。
- 12歳未満の小児には、乗船中は、常に救命胴衣を着用させます。
- 利用者の乗降場所から漁場又は漁場から漁場までの間における岩場、浅瀬、河川域、防波堤、定置網、養殖施設等を調査し、危険性の評価を行い、特に危険と認められる場所について、別添にとりまとめ、安全に航行できる航路、避険線等の設定を行います。
- 航行中はGPSプロッター等を利用して自船の位置を確認し、上記で設定した航路の航行、避険線に基づいた安全な航行を行います。
- 随時、気象や海象等に関する情報収集を行い、気象又は海象等の状況の悪化等、利用者の安全の確保のために必要と判断される場合は、船室内においても利用者に救命胴衣を着用させます。